9/24(日)は釣堀池の環境整備作業のため、入場受付を12:00で終了させていただきます。
急なお知らせになり、誠に恐れ入ります。
新型コロナウイルス対策について
・アルコール消毒液を設置しています。
・釣り竿、バケツの消毒液による拭き取り清掃を行っています。
・並ぶ際は間隔を開けていただきますようお願いいたします。
ボート場は当面の間、営業中止となります
詳しくはこちら▼
胎内フィッシングパークは胎内川の湖畔にある釣り堀公園です。釣り具・エサ等はこちらに用意されていますので、いつでも手ぶらで釣りが楽しめます。
池には 季節によりニジマスやイワナなども放流されており、初心者やお子様でも簡単に釣ることが出来ます。釣れ過ぎ注意!!
吹き出る噴水が美しい胎内川で、ボート遊びを楽しめます。白鳥ボートと手漕ぎボートがあるので、好きな方を選べます。
釣上げた魚は、その場で炭火で串焼きにして、香ばしいにおいとうっすら上がる煙の中、野趣たっぷりのお食事を楽しむことが出来ます。
池の周りは芝生が広がっていますので、レジャーシートを広げてピクニック気分が満喫できます。大自然の中でいただく食事は格別。お子様連れファミリーやカップルにも絶好のアウトドアスポットです。
入口正面の受付窓口で入場手続きと、必要な竿(えさ:チーズ1個付)をレンタルしてください。
池へ向かう手前にバケツが有ります。池へ降りたら水を3分の1〜4分の1くらい入れておきます。
エサを大豆くらいの大きさに丸めて釣り針に付けて下さい。あとは、静かに池へ糸をたれて引きを待ちます。
引きが来たらタイミングを合わせて軽く引きます。かかったら、ゆっくり引き上げて下さい。池の周りの立ち木に針外しが有ります。針が外れたらバケツに入れて下さい。
必要な数を釣り終えたら、魚の精算所へバケツごとお持ちください。精算が終れば流し場の係員が内臓を取って串にさします。
串に刺した魚を受け取って、焼き場にお持ちください。焼いてからのお持帰りも可能で、生のままお持帰りの方には氷を差し上げます。
焼き場では係員が説明しますので、焼きあがるまでご自身で管理をお願いします。
営業期間/4月21日(金)~
定休日/毎週火・水・木曜日 ※祝日にあたる場合は営業いたします。
営業時間/平日10:00~16:00 土日/祝日9:00~16:00
入場・炭火焼最終受付/終業時間の1時間前までとなります。
○入込状況に応じ、入場を規制することがございます。
○天候不良の場合、臨時休園する場合がございますので、天候が不安な場合は、事前に下記の電話番号にお問い合わせ下さい。
利用料金 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
入場料 | 高校生以上300円/子供150円(中学生以下)※未就学児は無料です。 | |||||
釣り竿 | エサ釣り用250円 | |||||
さかな | 釣った分のみ別途精算(100g/350円) | |||||
エサ追加 | 50円 |
注意事項
○釣上げた魚は、池に戻す事は出来ません。全てお買い上げとなりますのでお気を付け下さい。
○池への転落や、釣竿と釣針の取り扱いにはご注意願います。
○魚を焼く場合は、閉園の1時間前までにお申し付け下さい。以降は生でお持ち帰りとなりますので、ご了承願います。
○当日の入場券をお持ちであれば、出入りは自由です。再入場の際には受付窓口に入場券を提示願います。
○ゴールデンウィーク、お盆、シルバーウィーク等、混雑時には入園を制限する場合がございます。
○風雨注意報、警報等が発令され、釣りを続ける事が危険であると判断した場合、来園者の安全を確保する目的で、臨時閉園することがございます。その場合、料金の払い戻しは致しませんので、悪天候時の入園に関しては従業員に天気予報等をご確認の上、入園頂きますようお願い致します。
ボート場は当面の間、営業休止となります
ボート場については豪雨による川底変化による整備が必要な事や諸事情により当面の間、休止しております。ご了承の程、お願い申し上げます。
2023年4月19日 追記
吹き出る噴水が美しい胎内川で、ボート遊びを楽しめます。白鳥ボートと手漕ぎボートがあるので、好きな方を選べます。秋には飯豊連峰の紅葉が見頃を迎えます。
○天候不良または河川の増水の場合、臨時休業する場合がございますので、天候が不安な場合は、事前に下記の電話番号にお問い合わせ下さい。
利用料金 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
手こぎ | 30分/500円 | |||||
白鳥 | 30分/1,000円 |
〒959-2823 新潟県胎内市熱田坂631 胎内フィッシングパーク
TEL: 0254-48-3435 又は 0254-48-3484 (株式会社胎内リゾート)
FAX: 0254-48-2000 (ロイヤル胎内パークホテル)